音質が非常に良かったり、充電が不要であったりと依然人気のある有線イヤホン。この記事では、オススメの有線イヤホンを価格別に紹介していきます。お気に入りのイヤホン探しに貢献できればと思います。, イヤホンは好みなどで最適な機種が変わるので、ランキング形式ではなく良い物のみをリストアップする形で紹介します。もしここで紹介されていないおすすめイヤホンがあれば、是非コメントで教えてください。今後も良いイヤホンがどんどん開発されていくと思うので、この記事は随時更新していきます。, 下の記事では、有線イヤホンで更に良い音を楽しむのに最適なDAP(デジタルオーディオプレイヤー)を紹介しています。こちらも良ければ見てみてください!, その名の通り、有線イヤホンはケーブルがついているイヤホンを指します。対照的に、ケーブルがない無線イヤホンもあります。取り回しの良さなどから、近年では無線イヤホンも広く普及し始めていますが、有線イヤホンにも多くのメリットがあります。どちらを選ぶかは、その人の好み次第でしょう。以降で有線イヤホンのメリットとデメリットを紹介します。, まず、音質を損なわないということが挙げられます。無線イヤホンでは音声データをBluetoothで送信する際に、データに圧縮操作を行います。圧縮操作を行うと、データの情報量が落ちるため本来の音よりも劣化したものがイヤホンに転送されることになります。そのため、音質に拘りたい場合は有線イヤホンにするのは良い選択だと思います。誤解を招かないように一応ことわっておきますが、無線だからといって全てのイヤホンが音質が悪いわけではありません。無線であっても、人間には有線とほとんど違いが感じられないほど音質の良い機種も存在します。, 次に、充電がいらないという利点があります。個人的には、これが非常に重要です。最近はイヤホンに限らずいろいろなものが無線になっていますが、それにより充電をしないといけないデバイスがどんどん増えてしまっています。頻繁に使用するデバイスは、毎日のように充電をしないといけないという煩わしさがあります。それに、充電忘れによってイヤホンが使いたいときにすぐ使えないというのは辛いですよね。, 常に接続されているので、接続切れが起こらないというのも地味に重要なメリットです。ワイヤレスの場合、駅などの人が多い環境ではBluetooth接続端末が周辺にたくさんあるため、音飛びが発生します。僕自身、新宿で無線イヤホンを使っていたら何度も接続切れを起こしてほとんど使い物にならないという状態になったことがあります。そこまで酷いことは稀かもしれませんが、電車での通勤・通学の際に使用したい方は有線イヤホンにするとストレスがないかと思います。, イヤホンのボディ(本体部分)の形状にも種類があります。具体的には、大きく分けてインナーイヤー型とカナル型があります。最近ではカナル型の方が人気がある印象があります。それぞれの特徴を以下で説明します。, 引用元: Amazon.co.jp(https://www.amazon.co.jp/), インナーイヤー型は耳との接着面が平べったい形をしています。カナル型よりも耳の閉鎖感がないという特徴があります。また、良くも悪くもイヤホン外の周囲の音が聞こえやすいです。カナル型と比べると、動いた時に外れやすかったり、音漏れをしやすいというデメリットがあります。, カナル型は、耳の中にしっかりと凸部分を入れ込めるような形状をしています。遮音性が高く、音漏れもしづらいのが特徴です。耳に入れ込むので、動作時にも外れにくいです。特に拘りがなければ、個人的にはカナル型のイヤホンがオススメです。, インナーイヤーモニター(IEM)は、耳の形にフィットするような形状をしています。耳に入れ込む形式なので、基本的にカナル型でもあります。遮音性が通常のカナル型よりも更に高く、音楽により没頭して聞き入りたい方におすすめです。アーティストがステージ上で着用するものにもこの形式が採用されています。, 通勤・通学、社内などの人の目に触れる場所でイヤホンを使用するケースは多いかと思います。そんな場所では、目を惹くようなデザインのイヤホンやおしゃれなイヤホンを身に付けていたいですよね。また、デザインがよいイヤホンは自分自身で見たときにも気分が良くなります。デザインもイヤホン選びの上では重要なファクターになるでしょう。, ところで、イヤホンのコードをいい感じに垂らしている人ってカッコよくないですか。リケーブル式のイヤホンにして、見た目の好きなコードを探すというのも良いですね。, 有線イヤホンにはコードが着脱可能なものとそうでないものがあります。もしコードが断線してしまった場合、コードを取り替え可能なモデルな場合はコード部分の取り替えだけで使い続けることができます。また、どのようなケーブルを使用するかによって音の聞こえ方も大きく変わってくるので、ケーブルを付け替えることで音の変化を楽しむことも可能です。ほとんどの着脱可能モデルは、デフォルトのケーブルが付属している(品質も良い)ので、初めは付属のものを使うと良いでしょう。, コネクター部分にはいくつかの規格があるため、交換の際には本体部分の規格に使えるケーブルを選択する必要があります。種類としては、MMCXコネクターや2 pinコネクターなどが多いです。, ちょっとした豆知識ですが、ケーブルには左右を判別するために赤と他の色(青など)が左右それぞれに塗られていることがあります。この場合、「赤が右」になるので覚えておきましょう。本当かどうかは分かりませんが、「Red」のRと「Right」のRが対応しているとのこと。真偽はともかくこの覚え方をしていれば左右を間違えることはありませんね。, イヤホンごとにコードの形状は異なります。シンプルなものから、絡まりにくさや断線のし辛さを考慮したものまで様々です。また、コードを耳に掛けるようなスタイル(SHURE掛けと呼ばれたりします)をしやすいように癖付けされたコードもあります。有線イヤホンの機種によっては、動いた時にコードが体などに触れることで雑音が入ってしまう(タッチノイズ)ことがあります。そこで、SHURE掛けをするとタッチノイズを抑えることができるというメリットがあります。, 飛行機や電車内など、人の多い環境で使用する場合にはノイズキャンセリング機能があると便利です。ノイズキャンセリングは、周囲の雑音を打ち消すような波をイヤホンから出すことによって、イヤホンから流れる音のみが聞こえるような状態を作り出してくれる機能です。とても便利な機能ですが、有線イヤホンのメリットの一つである「充電をしなくて良い」という点は損なわれてしまうので注意してください。, イヤホンの値段はピンキリです。音質が良いものや、機能の充実したものだと高くなる傾向があります。とはいえ高いものを目指すとキリがなく、数十万円以上するものもたくさんあります。逆に、値段が安いからといって、品質が悪いとは限りません。最近では、値段からは考えられないほど音質の良い機種も多いです。そこで、この記事では普通の人が手を出しやすい値段帯でコストパフォーマンスの高いイヤホンを中心に紹介します。自身の予算と相談してお気に入りを見つけてみてください。, 商品を購入する際に、他の人のレビューは参考になります。しかし、あまり鵜呑みにしすぎてはいけません。, 例えば、Amazonのレビューがほぼ星5つだったとしても”意図的に”そうされたものである可能性もあります。つまり、業者などが良いレビューをたくさんつけることで購入してもらいやすくしているということです。実際、良いレビューをつけている人たちの中には共通して同じ加湿器に高い評価をつけていたりとかします。こういうレビューは文章だけ見ても結構それっぽいことが書かれていたりするので見分けるのは難しいです。, 逆に、星が低いからといって必ずしもよくない商品であるとはいえません。極端なケースだと「包装が雑だったので星1つにします。」みたいなレビューがたくさんついているとか。, こういうことがあるので、Amazonレビューはあくまでおまけ程度のものだと考えるといいんじゃないかなと僕は思います。, こちらは一気に人気が伸び始めているfinal社のイヤホンです。VGPというオーディオアワードをはじめ、数多くの賞を受賞しています。カナル型を採用しており、色々な耳の形にフィットするような構造をしています。特定の音域を強調するのではなく、高い解像度でそのまま伝えることに注力しているとのこと。見た目はシンプルで、本体もあまり大きくない控えめなデザインになっています。色はブラックとシルバーの二種類から選べます。このE2000はすぐ後で紹介する同社製品のE3000と比較されることが多いです。僕はどちらも持っていますが、E2000はE3000と比べて「さっぱりとした音」が鳴るという印象です。特に、高音域の音が綺麗に聴こえます。テンポの速い曲や、ボーカル重視で音を聞きたい方はこちらの方が良いかもしれません。, 同じくfinal社のE3000です。E2000より500円程度こちらの方が値段が高いです。E3000の音はE2000と比べると「しっかりとした音」という感じで、低音の鳴り方はこちらの方が良いです。落ち着きのある曲や、音質の良い音源から音楽を聞く際にはこちらの方が適しているかもしれません。E2000とどちらを購入するか悩む人も多いと思いますが、拘りがないならE3000の方が個人的にはおすすめです。ちなみに、僕の友人は「安いから両方買って曲とか気分で使い分けている」と言っていました。, KZ(Knowledge Zenith)という中国の会社のイヤホンです。中国のメーカーと聞くとあまり良い印象を持たない方もいるようですが、このKZのようにクオリティの高い製品を作る中国のメーカーはたくさんあります。形状はIEMであるため遮音性が高くなっています。また、この価格帯で着脱可能なイヤホンだというのも評価できます。イヤホンケーブルにはいくつかのタイプがありますが、このイヤホンは2 pinタイプを採用しています。2 pinは中国の企業のイヤホンに多い印象があります。, このイヤホンは、King gnuのボーカルの井口さんが「白日」のPVの中で着用していたイヤホンとしても有名です。そのため「白日イヤホン」と呼ぶ人もいるそうです。↓PVはこれです。, オーディオデバイスで安定の強さを誇るSonyのイヤホンです。低音域に力を入れたモデルになります。コードが絡まりづらい所謂「きしめんコード」を採用しています。カラーバリエーションも豊富で、ブラック、ホワイト、グリーン、ブルー、レッドの5種類から選ぶことができます。重低音が好きで、5000円以下のイヤホンを探している方におすすめです。, intime(アンティーム)の碧-Lightというイヤホンです。真鍮と樹脂筐体のハイブリッド化することでかなり軽量化をしているとのこと。とくに中音域の音が綺麗に出ます(高音域、低音域も申し分ありません)。デザインは意見が分かれそうですが、このような中の構造が透けて見えるのは個人的には好きです。, TaoTronicsというアメリカの企業のイヤホンです。ノイズキャンセリング機能が付いており、1回の充電で最大15時間使用可能です。大きな音や人間の声はなくすことはできませんが、ある程度の雑音はカットすることができます。この値段でノイズキャンセリング機能が使えるのは驚きです。安価な有線ノイズキャンセリングイヤホンを探している方にはとてもオススメです。, BLONという中国のメーカーの「コスパおばけ」なイヤホンです。この価格でこんなに良いのかと思わせてくれる箇所が非常に多いです。解像度が高く、どの音域の音もクリアにかつしっかり聞こえます。ロックやポップが好きな方におすすめです。本体の形状はカナル型で、ケーブルは2 pinタイプのリケーブル式を採用しています。唯一の懸念点としては、僕はそこまで気になりませんでしたが、イヤーピースが合わないという方が散見されることです。その場合は、あとで紹介するComplyのイヤーピースなどを購入すると良いかと思います。, 1 MoreのTriple Driverというイヤホンです。知らない方も多いかもしれませんが、海外でも高く評価されているクオリティの高いイヤホンです。その名の通り三つのドライバーを使用しており、とても精密な音を鳴らしてくれます。音としては、各音域のバランスが良いです。かなりの高コスパなので是非使ってみて欲しい一本です。, これまで様々なイヤホンを開発してきたJVCのイヤホンです。これはその中のXXというシリーズの人気モデルです。重低音が好きな方で、高音質で音を聞きたい方におすすめです。装着感が良く、音漏れなどの心配もほぼありません。絡みや断線対策としてグルーヴケーブルを採用しています。これまでのJVCのイヤホンとは打って変わって非常にスタイリッシュなデザインになっています。, JVCのWOODシリーズの機種です。音響特性に優れた木を振動板に用いるという斬新なイヤホンです。まさに「木」をイメージするデザインは注目を得ること間違いなし。高音域をクリアで綺麗に鳴らすことができます。音がクリアな一風変わったイヤホンが欲しい方にはピッタリです。, デジタルオーディオプレイヤーなどでも人気の機種を多く開発しているFiiOのイヤホンです。MMCX形式の着脱可能なケーブルを利用可能です。音の解像度の高さが高く評価されており、初めて1万円以上のイヤホンを買うという方にもおすすめできます。このページの上の方でも述べましたが、ケーブルは基本的に赤く色が塗られている方が右側です。, 音楽好きに人気のあるSHUREのイヤホンの中でも特に人気の高い機種です。まさに王道。低域を強調するような力強い音を鳴らすことができます。カナル型で、コードを耳の上に回す着用方法(いわゆるSHURE掛け)をしやすいようにコードは上方法に伸びています。また、このケーブルは着脱可能(MMCXコネクター)なので好きなケーブルに交換もできます。最近は1万円代でリケーブル式な機種が増えてきて嬉しいですね。, イギリスのRHA社のイヤホンです。音質の良さとコスパの高さから、長い間人気のあるモデルです。シンプルなデザインで見た目が好みの方も多いはず。本体の形状はカナル型で、ステンレス鋼から作られています。また、コードは耳にかけやすいような形状をしています。Amazonからの購入では、Appleリモコンの有無をオプションで選ぶことができるので間違えないようにしましょう。あとは、付属品としてComplyのイヤーピースが同封されているのが地味に嬉しい点です。実はこのイヤーピースだけで3000円くらいします。イヤーピース単体で購入して他のイヤホンに使用することも勿論可能なので、興味があればチェックしてみてください。, finalのMMCXリケーブルを採用したカナル型イヤホンです。5000円以下の欄で紹介したE2000やE3000の上位モデルにあたります。音響工学と心理学を用いた設計と、特定音域を強調せずに解像度を重視するというシリーズコンセプトはそのままに、低音のクリアさに更に磨きがかかっています。あらゆるジャンルの曲を聞くのにおすすめです。, Boseのノイズキャンセリングイヤホンです。音質、ノイズキャンセリング共に非常にクオリティが高いです。ノイズキャンセリング機能の連続可動時間は1回の充電で最大16時間です。有線イヤホンなので、仮にバッテリーが無くなったとしても通常のイヤホンとして使用することができます。高音質の音楽に没入したい方や電車・新幹線・飛行機などでの移動が多い方におすすめです。iPhoneなどのiOS端末で使用する場合は「Apple Devices」を、Androidの場合は「Samsung and Android devices」を購入するように注意してください。, ikko(アイコー)という中国の会社のIEMです。低音域を力強くかつぼやけず出すことができます。ロックやポップなどをメインで聴く方に特におすすめの一本です。筐体に丹銅を使用しているため、どっしりとした音を鳴らすことができるとのこと。ケーブルは2 pinタイプのリケーブル式になっています。デザインも高級感があってかっこいいですね。, ところでこのイヤホン、本体とはあまり関係がないですがパッケージのデザインが可愛いです(下の画像)。日本ではこういうパッケージあまり見ないですね。, Moondrop(水月雨)のKXXSというイヤホンです。このイヤホンはとにかく高音域が綺麗なのが特徴です。音の美しさが話題になり、発売された当初からOH10と共にこの価格帯では飛び抜けた人気を誇っています。見た目もアクセサリーのような雰囲気があり非常にカッコいいと思いました。使ってみた感想としては、付属の2pinケーブルが若干取り回しにくいことだけが気になったので、他のケーブルとの組み合わせも試してみると面白いかもしれません。, これまたOH10と同様に、パッケージには可愛い女の子のキャラクターが印字されています。, この記事では、オススメの有線イヤホンを紹介しました。お気に入りのイヤホンを見つけることが出来たなら幸いです。他にもオススメのイヤホンがあるという方は是非コメントで教えてください!, termina.ioの記事全般を書いています。東京大学 大学院 情理でコンピュータサイエンスを学びました。プログラミング言語など計算機科学全般に興味があります。キーボードやイヤホンなど、身の回りのものに強い拘りを持つ傾向があります。そして、沼にハマって帰らぬ人へと...。. kzイヤホン進化の系譜 2ddイヤホン(2016)→2dd+2aa(2017)→1dd+4ba(2018)→1dd+5ba(2019) ここ最近のトレンドは? 最近はフィードバックを反映して1つのddに4つから5つのbaを搭載した製品が多いです。多ba時代になっています。 どれが人気? 1 KZ ZS10 Pro. ひゃっかいだん. Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment. zsシリーズ kzイヤホンは中華イヤホンということで避けてしまうのがもったいないほどのメリット、優れた性能・コスパの良さをもっています 。そこで今回はkzイヤホンの魅力・選びかたをまとめ、2020年最新版・人気の最強kzイヤホンを全部で10選ご紹介していきます。

意味はないかもしれないが、満足感は確かにある。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); http://value-kaden.com/wp-content/uploads/2019/10/ZST.mp3, http://value-kaden.com/wp-content/uploads/2019/10/ZSN.mp3, http://value-kaden.com/wp-content/uploads/2019/10/JohannStraussI-Radetzky-Marsch-2019-AR_1.mp3, [APEX LEGENDS]グラビティリフトの場所とチャレンジ内容。 達成すると新レジェンドが登場, 【APEX】スキルベースマッチメイキングの数値(目安)を確認するサイト【SBMM】, 【Apex Legends Q&A】直線的に上達する為のコツとメンタル管理まとめ【PC版】, 【KZ ZSN proX レビュー】KZの中でも屈指の解像度 ゴールドイヤホンが登場。. Androidのバージョンが8.0になったことで、多くのスマートフォンでaptX・aptX HD・LDACといった高音質コーデックのBlue... Bluetoothイヤホンが欲しいなぁ~とたまに思う。普段イヤホンやヘッドフォンなんてほぼ使わないのだが、一人で電車や飛行機に乗る時だけはイ... オーディオ製品に対してそこまで強いこだわりがあるわけじゃないのだけど、どうせ聞くなら、予算の範囲でなるべくいい音で聞きたいと思う程度にはこ... 今やよほど音質にこだわる一部のマニア以外にとって、イヤホンというものはBluetoothによる無線接続のものがかなり一般的になってきている... 「安さ」は中華オーディオ製品最大の魅力ではあるが、その技術力に見合うだけのコストをかけた製品はどれほどに魅力的であるのか?について語られる... オーディオにお金をかけるのって、楽しいけど怖い。特に「ケーブルチューニング」ほど恐ろしいものは無い。これはもはや宗教の領域である。 皆さんは、DAP(デジタルオーディオプレイヤー)を使っていますか?iPhoneやAndroid端末など、スマートフォンで音楽を聞くひとは多いですが、DAPを利用する人はどちらかというと少数派かもしれません。この記事では、DAPの良さをお伝えしてオススメのDAPを紹介できればと思います。, macOSアップデート後に出るxcrun: error: invalid active developer pathというエラーの解決方法. 凄まじいパワーと技術力で既存の価格と価値の概念をぶっ壊してくる中国製品の数々。イヤホンもその例外ではなく、この数年間で恐ろしいまでのスピードで中国製のイヤホンが進化し、コストはもちろん性能面でも高い評価を得てきてきる。, そんな中華イヤホンの中で最有力ブランドとされるのが「KZ」。ラインナップも多く、その中でも「ZS10」がずっと気になっていたのだけど、最近になってその進化モデル「ZS10 Pro」が発売された。中華DAPのHIDIZS AP80も買ったところだし、この辺りで中華イヤホンに手を出してみたくなったのだ。, というわけでKZのハイエンドシリーズであるZS10 Proを購入。僕はタバコを吸わないけども、ちょうどたばこの箱を少し厚くしたぐらいのサイズ感のパッケージ。白を基調としていてなかなかのシンプルさ。, イヤーピースだが、最初から付属されているものは一般的な中サイズで、袋の中には先端に溝が彫られている大中小サイズのものが入っている。実質中サイズが2種類あるわけだが、溝付きのイヤーピースのほうが付け心地がよかった。, インピーダンスは商品説明によっては24Ωだったりするのだけども、一応今回は箱の裏面に記載されているスペックシートを参照した。ちなみに、手元のKZ10 Proの実重量は31g(ケーブル込み)だった。, ハイレゾマークは記載されていないが、周波数が40kHzに達しているので区分上はハイレゾ対応イヤホンと言えるはず。, BAは「バランスド・アーマチュア」の略称で、特定音域に強いスピーカーだと考えればOK。ZS10 Proには高音域用BAがノズル部分に1つ、中音域用×2と高音域用×1BAが本体部分に納められている。耳に近いノズル部分に高音域BAを配置することで、ガツンと高音を聞かせたいという思想が見える。, DDは「ダイナミック・ドライバ」の略で、こちらは一般的なイヤホンに多く採用されているもの。ZS10 Proでは10mmサイズのダブルマグネティックダイナミックドライバを採用し、主に低音域を担当している。, これは高級スピーカーが複数のスピーカーを使うのと同じことを、イヤホンの中で行っているのだと言える。低中高音域それぞれにドライバ(スピーカー)を割り当てることで、イヤホンの分解能を増やし、より多くの音を表現しようとしている。この手法はこれまで超高価格イヤホンにしか採用されていなかったのだけども、KZは多ドライバイヤホンの低価格化に成功したメーカーの一つなのだ。, 高音×2、中音×2、低音×1、これら片側5つのドライバを樹脂製のシェルに納めて、ステンレスのフェイスプレートで覆った密閉型イヤホンが、ZS10 Proなのだ。, ZS10 Proはリケーブル可能な構造が採用されており、付属するのは4芯の銅ケーブル。個人的にはネジネジしない方がケーブル長が短くなって音質が向上するのでは?と思わなくもないが、どうもカスタム系のイヤホンってのはケーブルをネジネジさせたがるものらしい。KZ純正品も例にもれずネジネジされてる。, 先端は0.75mm2PINタイプなので一般的なリケーブルに対応しているらしいが、KZ TypeCというイヤホン側に出っ張りを設けた構造になっているので、純正アップグレードケーブル以外を使うと見栄えが悪そうだし接触不良を起こしそうな気がする。, ZS10 Proはケーブル耳掛け前提の構造になっているので、イヤホン付近はこの形で固定する透明カバーがケーブルにかけられている。よく見るとケーブルの先端にL・Rの表記があるので、左右を間違えずに装着しよう。ケーブルはカチッとしっかりハマるので、そう簡単に抜けることはないと思う。, ちなみに音楽を再生しながらわざとケーブルを服に擦らせてみたり、ケーブル同士を接触させてみたりしたが、タッチノイズはほとんどわからなかった。柔らかく絡みにくいので、とても扱いやすいケーブルだと思う。, 箱から出してすぐに感じるのは、分解能が非常に高いということ。例えるならフルオーケーストラが耳の中にいるような感覚で、いろんな楽器の音がそれぞれちゃんと聞こえてくる。ただこの段階ではオーケストラメンバーが寝起きのような感じで、なんだか音がシャキッとしない。, ただ30分ほど音楽を流しておくと、中高音域がかなり鳴るようになってきた。個人的にエイジングの必要性には疑問を抱いているのだけども、ZS10 Proに関しては最低でも1時間はエイジングするとかなり音が立ってくることが確認できた。試しに15時間ほど流しっぱなしで放っておいたら、1時間経過時点よりさらに低音が効くようになった気がした。気になったので2日間エイジングしてみたのだが、そこから先の変化に関しては分からなかった。, いわゆる「ドンシャリ」系に入ると思うのだが、低音がズンズン響いて、高音がキンキン鳴る。大抵の場合、こういうドンシャリイヤホンは中音域がおざなりになってボーカルがどっか行ってしまうような印象があるのだけども、ZS10 Proはそこもしっかりと表現されている。むしろ高音~中音~低音の全域でがっつり音を鳴らしてくる。自分の耳元でボーカルとギターとベースとドラムとシンセサイザーが全力で叫んでいるような感覚さえある。, じゃあとにかくパワーでごり押ししているだけのか?と言われれば、それだけじゃない。先にも書いたように分解能が高いので、音や楽器の一つ一つがめちゃくちゃはっきりと聞こえてくるし、切れがいいので無駄な余韻が全くない。寒色系のサウンドで音場はべらぼうに広く、変な方向から音が鳴っているような感覚や、音域によって音がバラバラになっているような感じは皆無。イヤホンとしてものすごく優秀な出来をしている上に、攻撃的なハイパワーさが乗っかっているのだ。, 難点としては、中音のごく一部の領域でわずかにパワーが他に負けているような感覚がある。ただこれは他があまりにハイパワーすぎるからそう思うだけな気もする。あと低重音を強くアピールしているイヤホンと比べると、そこには物足りなさを感じるかもしれない。個人的には十分だと思うけど。, また付け心地だが、外側に向けて重量が増す構造故か、長時間着用していると少し耳が痛くなった。僕にはわずかに合わない部分があるようだ。これは人によると思うし、形状は耳にフィットするようにできてるので、試してみるほかないと思う。, ZS10 Proのいいところは、4BA+1DDという超高級機に引けを取らない構造になっているにもかかわらず、音楽再生機を選ばないインピーダンスの低さになっていることだ。実際にスマホで使ってみたが、普通の音量で音楽が再生できたし、ハイパワーな音質はそのままだった。, 原音再生という意味でははっきり言って過剰演出で、そういうバランスのいいイヤホンを求めている人は買うべきではない。全域にかけて高い再生能力を持つとはいえ、ブルースですらロックに変えてしまうほどのパワーがあるZS10 Proは、多少なりとも再生する音楽を選ぶ。少なくともクラシック向けじゃない。, 逆に言えば、ロックはあり得ないぐらいのロックサウンドになるし、エレクトロ系やアニソン系はすごく気持ちがいい。僕としてはその中二病くさい外観以外はすべて気に入ったし、見た目なんて装着している限りは自分じゃ見えないから問題ない。これだけのパワーがあれば、僕がよくイヤホンを使うタイミングである電車や飛行機といった雑音が多い環境でも音楽を楽しめるだろう。胸焼けするほどのハイパワーイヤホンが欲しい人は、絶対に買いの一品だ。, オススメ, 中華, イヤホン, KZ, ZS10 Pro

.

彼氏 寝坊 別れる 4, 中央大学 商学部 移転 12, U18日本選手権 陸上 2020 4, アメブロ トップブロガー 月収 7, Red Karaoke インターネットに接続 5, ボイラー 配管 材質 5, ジェニファー あいみょん 歌詞 意味 4, 小樽市 採用 2ch 5, 四 十 九 日過ぎたら 5, 水引 蓮 作り方 4, ジャニーズ 可愛い ソロ曲 21, ステンレス スプーン 変色 5, パンドラ アクセサリー 年齢層 15, 手首 腫れ 内側 5, Ps4 まったり できるゲーム 29, Ha24s 配線 図 41, 前髪 薄い カット 9, リモワ 内側 張り替え 8, 静岡新聞 夕刊 休刊日 10, 読書 勉強 ノート 8, Ps3 リモコン Ps4 4, 猫 200g 痩せる 4, 陸上 タイム 計算 29, Ps4 親しいフレンド 実名 5, 出窓 Diy 作り方 25, 自動車 保険 > 解約 損保ジャパン 4, ウエスト 玄関 錠 7, 東海大 浦安高校 倍率 4, 羽賀研二 現在 画像 11, Bp レガシィ 後期バンパー 5, マイクラpe オーバーエンチャント アドオン 18, マイクラ 村人 補充しない Java 7, Red 映画 R指定 8, 送付状 契約書 テンプレート 10, Gta5 ラジコン Pk 5, Lifebook Ah56 Ssd 交換 33, Icu Er 違い 14, Pc 音量 小さい 9, 和装 スリップ 作り方 7, 220v を 200vで使う 5, デジコン ターゲット 初速 20, Autocad ダイナミックブロック チェーンアクション 6, Visual Studio ローカルiis デバッグ 13, コクヨ Cad 2d 33, Java Bigdecimal 桁数 4, Element2 Lesson9 Vocabulary 12, Cod モバイル マッチ ランクマッチ 違い 8,