今年の本屋大賞にノミネートされた本10冊の内8冊までは読んでみました。個人的には夏物語が気に入っていたので多分大賞を受賞するだろうと考えていましたが、4月7日に発表された結果、第一位は本作品「流浪の月」(凪良ゆう著)とわかり、慌てて本屋に行き買い求めて読んだ本です。結局、私の推したい「夏物語」は票が伸びず10作中7位に終わりました。さすが、目の肥えた全国書店員の選択眼に狂いは無く、本作品を読んでみるとなるほどと感心させられるストーリー展開の見事さと作者の筆力に舌を巻きました。今回私は凪良ゆうさんの本を初めて読ませていただきましたが、2007年長編『花嫁はマリッジブルー』で本格的デビューして以来、著作も多く出されておりかなり高評価をえているものが多いようです。なお、私は余り興味がないのですが、ボーイズラブ系の著作が多いと聞き、二度びっくりしました。, 主人公(更紗)は少女時代に父親の病死後、母親との別れ、そして親戚に預けられます。その後様々な経由から養護施設で成人になります。9歳の時に、10歳年上の見知らぬ男性〈文)の家に2か月間暮す生活をします。その”事件”は世間的には文は拉致誘拐犯とみられ、警察に逮捕され施設で過ごすことになります。しかし、更紗には自分が住んでいた親戚の家には絶対に戻りたく特別な理由がありました。中学生になる年上の従兄から我慢出来ない扱いを受けていていました。一方、更紗を連れ去った文は一緒に暮らすことが単に目的で、更紗にいたずらをする事を目的にしたものではなかったのですが、世間一般の人は誰もそのような目ではみて見てくれません。, その後、成人した更紗は恋人(亮)も出来て、亮の実家にも招かれたりする幸せな生活を送っていましたが、ある日突然”誘拐犯”であった文を見掛け、彼が喫茶店を開いている事を突き止めます。文には恋人らしき女性の影もそばにありますが、更紗はなんと文の店に客として入いり、また、文が住んでいる家まで押しかけるという行動をとります。10数年振りの”再会”ですが、世間一般的に見れば、これは誘拐犯と被害者との再会であり、常識的には許されるべきものではない筈です。しかしながら、更紗の心情としては文は”誘拐犯”ではなく、あの時自分は自ら望んで行きたくて文の家に行ったという思いが強く、一緒にいて居心地が良かったという思い出を断ち切る事がどうしても出来ず深く悩みます。, 一方、亮は更紗が文の店や家にまで行っている事に気付き面白くありません。挙句に家庭内暴力を振るうようになり、とうとう破局を迎えます。更紗は文の住んでいるマンションの隣に引っ越すという行動をとります。「愛している訳ではないが、そばに居られればそれでいい」という思いが高じた行動なのです。さらに文には身体的にある障碍がある事で、普通の大人の女性とは恋愛関係になれない身体だという事実も明らかになります。, 非常に複雑で第三者の目からは全く信じられないような二人の男女関係の展開ですが、凪良氏の構成力、筆力で後半あたりから、一行毎に全く目が離せなくなる様な展開に恐ろしさもあり、興味森々な内容にどんどん引き込まれて行くことは間違いありません。, 世の中平凡な男女だけではないという事を再認識をしました。前回読んだ「夏物語」川上未映子著でもそうでしたが(こちらは、結婚は望まないが自分の子供は産みたいというテーマ)現在よく言われる”多様性”には思いも寄らない形があるものだと感心しました。, 二人には今後も波乱万丈ありそうですが、何とか乗り越えていけそうだという明るい兆しが見えてラストを迎えられますが、相当面白い内容なので是非一読をお勧めします。, 以下感想をいくつか引用させて頂きます。自分の物差しだけで他人を勝手に判断するなとか、二人を応援したという意見が多数の様な気がします。さて、皆さんのご意見は如何でしょうか?, 「事実と真実は違う」他の人には分からなくても、2人だけはすべて分かってる。痛みも辛さも、もどかしさも愛しさも。どうかこの先、2人が傷つくようなことが起きませんように。本屋大賞、取るにふさわしい一冊でした。, すごくいい話だった 情景や感情、動作など様々な描写が、それがプラスなのかマイナスなのかに関わらず綺麗で繊細で輝いていて、吸い込まれるように文章が読めた 内容は簡単に言い表せれないけど、この本はこれからもすごく大切なものになると思った ぜひ読んでみてください, 2007年、長編『花嫁はマリッジブルー』で本格的デビュー。以降、各社でボーイズラブ(BL)作品を多数刊行し、デビュー10周年を迎えた17年には初の非BL作品『神さまのビオトープ』を発表、作風を広げている。  主要作品『未完成』『真夜中クロニクル』『365+1』『美しい彼』『わたしの美しい庭』などがある。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 30数年在籍した総合商社を退職、現在第二の人生を模索中。仕事をしながら楽しみ、現在も継続している多様な趣味につき、こだわりのある記事を発信していきます。, 中学から始めた剣道、大学時代登った利尻岳、羅臼岳に魅せられ山に目覚め、台湾で初めてクラブを握ったことからゴルフ熱に火が付き、映画は学生時代からの名画座通い、10年間におよぶ中国駐在中に訪問した数多くの世界遺産、また最近家族と愉しむ温泉通い等々趣味の範囲を広げ過ぎたと少し反省していますが、これも旺盛な好奇心と尽きない挑戦魂の賜物。, 元々文章は会社での出張報告しか書いた経験がなく、不慣れではありますが一生懸命お役立ち記事を書きますので、読んでみてください。. Copyright© MediaTrendy|メディトレ , 2020 All Rights Reserved. 凪良ゆうさんの「流浪の月」が2020年本屋大賞に輝きました。私は「流浪の月」を読み始めたとたんに、この世界観に浸ってしまい、時々自分のことを振り返りながら、そして主人公の二人の幸せを祈りながら読了しました。本当に「流浪の月」に出会ってよかっ あなたと共にいることを、世界中の誰もが反対し、批判するはずだ。わたしを心配するからこそ、誰もがわたしの話に耳を傾けないだろう。それでも文、わたしはあなたのそばにいたい―。再会すべきではなかったかもしれない男女がもう一度出会ったとき、運命は周囲の人を巻き込みながら疾走を始める。新しい人間関係への旅立ちを描き、実力派作家が遺憾なく本領を発揮した、息をのむ傑作小説。(「BOOK」データベースより), 誘拐犯とされた小児性愛者の男とその被害者の女の独特なありようを通して、人間同士や社会との関係性のあり方を描きだした、2020年本屋大賞にノミネートされた長編の現代小説です。, しかし、本書が第41回吉川英治文学新人賞候補作や2020年本屋大賞の候補作に選ばれていることや、各種のレビューで高い評価を得ていること見ると、私の感想は普通とは異なるようです。, でも、本書での主人公の更紗という女性や文という男の描かれ方を見ていると、どうにも落ち着きません。それは彼らの他者に対する主張が、全くと言っていいほどになされていないことからくるいらだちにあると思われます。, この作者の流れるようなタッチの文章、表現力は確かに素晴らしいものだと思います。しかしながら、表現されている登場人物の心象表現は私の良しとするところではないのです。, これまでにも個人の内面を詳細に描写する作風の作品に対して好みではない、と書いてきました。, 例えばそれは 西加奈子の『i(アイ)』という作品や、 藤崎彩織の『ふたご』という作品がそうでした。, 『i(アイ)』は2017年本屋大賞のノミネート作品で、自分の出自などから自分自身の存在自体に不信感を持つ女の子で、この主人公の内面を執拗に描き出す作品でした。, 次の『ふたご』は第158回直木賞の候補作であり、「SEKAI NO OWARI」という人気バンドのメンバー藤崎彩織が書いた小説という点でも話題となった作品です。, この『ふたご』という作品は、主人公の夏子と一つ年上の月島という男との物語である第一部と、月島を中心としたバンドの物語である第二部とからなっています。つまりは、夏子の内心を通して表現される月島の行動と、その行動に振り回される夏子自身の姿が描かれています。, 本書がこれらの作品と違うとすれば、それは作品が特定の人物の内心に拘泥するという点だけではなく、登場人物の、他者へのかかわり方の消極性の描写も加わっているということでしょうか。, 他者は言葉をつくしても自分を理解してはくれない、という思いで自己主張ができなくなっていった登場人物たちの姿は、読んでいて苦痛を感じてしまいます。, それでも、本書で取り上げている、社会が「レッテル」を貼ることの怖さというものは否定できるものではありません。, そのことを、本書のような特殊な状況を設定した上で、レッテルを貼られた側の人間の目線で当事者の苦悩を描いているという点は見事だと思います。, 私は文に恋をしていない。・・・けれど、・・・、文と一緒にいたい。・・・私と文の関係を表す適切な、世間が納得する名前はなにもない。, 主人公の感情は社会から未定義の、未だ承認されていない感情であり、他者には理解できない感情だということを端的に表現していると思います。, これが自由なのかと、ふと疑問がよぎった。 どこにいこうが、ここに居続けようが、誰も気にしない。, という文の思いは特別なものではなく、大多数の人間が抱く思いそのもではないか、人間は他者の存在にそれほど気をとめてはいないのではないか、とも思ってしまいます。, 勿論、前後の文脈を考慮することなく、この箇所だけを取り上げて論じてもあまり意味はないことなのでしょうが。, 結局は、これまでも当ブログで何度か書いてきた、良い本だとは思うけれど、私の好みとは異なる作品だった、というしかないようです。. Amazonのほしい物リストに最も入っている本・書籍ランキング!名作で人気な本を発掘する!, 【ステリアデイズ・ウィキッド】リセマラガチャ最強当たりキャラランキング!【ステッド】. ぼくがここにいることにも、いないことにも、なんの意味もない。 猛暑や豪雨だけにとどまらない、温暖化の「おそるべき影響」とは? 山下裕二著「日本美術の底力」のレビュー。「縄文x弥生」をキーワードとして紐解く美術作品を豊富なカラー写真を収載して解説、一見の価値がある傑作揃い。, 樺太/サハリン、旧名サガレン。何度も国境線が引き直された境界の島だ。大日本帝国時代には、陸の“国境線”を観に、北原白秋や林芙美子らも訪れた。また、宮沢賢治は妹トシが死んだ翌年にサガレンを訪れ、名詩を残している, 樺太(サハリン)で生れのアイヌ、ヤヨマネクフは開拓使たちに故郷を奪われ、集団移住を強いられたのち、天然痘やコレラの流行で妻や多くの友人たちを亡くした彼は、やがて山辺安之助と名前を変え、ふたたび樺太に戻ることを志す, 第二次安倍政権誕生後の7年間、日本の防衛費は右肩上がりを続ける。その多くを占めるのが米国製兵器の購入費と維持費。対日貿易赤字を減らしたいトランプ大統領が仕掛けるディールに応じ、官邸主導の兵器購入が進む実態を東京新聞社会部が徹底取材で解明。, 人類の不治の病と言われる戦争。現在、そのほとんど国家間の紛争ではなく凄惨な内戦であるという。本書ではシリア、イラク、アフガニスタン、南スーダンなど二十一世紀以降の内戦を例に、具体的に発生理由から拡大、国連や周辺国の介入の失敗、苦難の末に結ばれたはずの和平合意の破綻、再構築といった過程等を分かり易く分析・解説。, なぜスコアUP出来ないのか?【万年ダッファー必見】 役立つ実戦ラウンド記録 20.04.12, その後、成人した更紗は恋人(亮)も出来て、亮の実家にも招かれたりする幸せな生活を送っていましたが、ある日突然”誘拐犯”であった文を見掛け、彼が喫茶店を開いている事を突き止めます。文には恋人らしき女性の影もそばにありますが、更紗はなんと文の店に客として入いり、また、文が住んでいる家まで押しかけるという行動をとります。10数年振りの”再会”ですが、世間一般的に見れば、これは誘拐犯と被害者との再会であり、常識的には許されるべきものではない筈です。しかしながら、更紗の心情としては文は”誘拐犯”ではなく、あの時自分は自ら望んで行きたくて文の家に行ったという思いが強く、一緒にいて居心地が良かったという思い出を断ち切る事がどうしても出来ず深く, すごくいい話だった 情景や感情、動作など様々な描写が、それがプラスなのかマイナスなのかに関わらず綺麗で繊細で輝いていて、吸い込まれるように文章が読めた 内容は簡単に言い表せれないけど、この本はこれからもすごく大切なものになると思った, 2007年、長編『花嫁はマリッジブルー』で本格的デビュー。以降、各社でボーイズラブ(BL)作品を多数刊行し、デビュー10周年を迎えた17年には初の, 映画感想|『ストックホルム・ケース』(2020/ロバート・バドロー監督)イーサン・ホーク主演で描く犯罪ドラマ, 映画感想|『キャスト・アウェイ』(2000/ロバート・ゼメキス監督)トム・ハンクス主演絶海の孤島でのサバイバル. Copyright © [ 読んだ屋 ] All rights reserved. 2020年度本屋大賞受賞作品。「流浪の月」凪良ゆう著 本屋書店員が今一番売りたい本の中からno.1に選出された本の感想。 『愛ではない。けれどそばにいたい。新し人間関係への旅立ち』と説明されていたので、手に取った一冊、少し納得しました。 calicoというその店には文が働いていました。亮くんには残業と嘘をついて更紗は何度もcalicoに通いました。文との事を亮くんに話そうとしましたが、亮くんは更紗は可哀そうだと言うばかりでした。 ある日、calicoにいると、亮くんが現れました。 たった1℃の水温上昇が、海中を“別世界”に変えてしまう──。 放置するだけで美少女武将が育成できる、放置少女〜百花繚乱の萌姫たちの最強UR閃副将ランキングを紹介していきます。 放置少女を始めるときに、 「リセマラはできるの?必要?」 「最強のキャラを効率よく育成 ... あなたにとって「よい人生」とはいったいどのようなものですか?   私たち人間は大昔、2,500年以上も前から「よい人生」とはいったいどんなものなのか考え続けてきました。   数多く ... 読書の効果・メリットってあるの?読書に最適のオススメ本は? オススメの読書場所は?どうやったら読書のスピードが上がるの? などに関した記事をまとめました。 経営者は読書好きと言われることも多いですが、 ... 伊坂幸太郎さんのオススメの小説本7選ランキングをご紹介していきます。   映画化したりドラマ化したりととにかく人気な伊坂幸太郎さんの作品ですが、新作・新刊やどれが面白いのかな?など気になって ... 今回は、日経BP社によって出版された著者ハンス・ロスリング氏のビジネス書籍『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、世界を正しく見る習慣』をご紹介いたします! この本の著者 ... 「東野圭吾」の名はもはや小説を知らない人でさえ聞いたことがあるレベルだと思います。   本記事では、映画化したりドラマ化したりと非常に人気な東野圭吾作品のオススメの小説本7選ランキングをまと ... 宮部みゆきさんのオススメの小説本をランキング形式でご紹介していきたいと思います。   「火車」や「楽園」などで有名で、映画化やドラマ化されているものもある人気作家ですが、これから宮部みゆきさ ... あなたは伝えたいことを的確かつシンプルに伝えられていますか?   実は、伝えたいことを的確かつシンプルに話す技術は、たった3つのポイントさえ押さえればすぐに身につけることができるのです!   今回はS ... 今回は、ライブ配信サービス会社「SHOWROOM」の社長・前田裕二さんの著書『メモの魔力 -The Magic of Memos-』のレビュー・感想・要約・評判をまとめてお伝えします!   ... 「小説を趣味としてみよう!」 「何か新しい小説を読んでみたい!」 と思ったときに、ふと何を読んだら良いかわからないことはありますよね? 手当たり次第読むのもありですが、せっかくなら良いものを読んでいき ... Amazonで探すで売上ランキングとかはよく見ますが、ほしい物リストに入ってる数のランキングが気になったことはないですか? 本記事は、Amazonで探すのほしいものリストに入ってる中で、書籍のランキン ... 日々の最新情報やトレンド・豆知識などのお役立ち情報をお届けする「MediaTrendy|メディトレ」です。, 学術書を読んだり、レストランやBARなどのおしゃれスポットを研究するのが趣味でもあるので、そういった情報もしっかりお届けしていきます。, 更に詳しい話に関しましては、こちらの初記事にも書いておりますので、ぜひご覧になってみて下さい!. 2020年本屋大賞を獲得した今話題の本、凪良ゆうさんの「流浪の月」を読みたいと思っている方も多いのではないでしょうか。, 全国に書店員が今1番売りたい本を決める、2020年本屋大賞を獲得し、第41回(2020年)吉川英治文学新人賞候補作にもなった今話題の本です。, 愛ではない。けれどそばにいたい。新しい人間関係への旅立ちを描き、実力派作家が遺憾なく本領を発揮した、息をのむ傑作小説。あなたと共にいることを、世界中の誰もが反対し、批判するはずだ。わたしを心配するからこそ、誰もがわたしの話に耳を傾けないだろう。それでも文、わたしはあなたのそばにいたい――。, 再会すべきではなかったかもしれない男女がもう一度出会ったとき、運命は周囲の人間を巻き込みながら疾走を始める。新しい人間関係への旅立ちを描き、実力派作家が遺憾なく本領を発揮した、息をのむ傑作小説。, 主人公の女の子、更紗(さらさ)は両親と幸せに暮らしていたのですが、両親を失ってしまいます。, 更紗は伯母の家で育てられることになりますが、今までの暮らしとは異なるルール、いづらさを感じ、自ら家を抜け出し、公園で出会った19歳の大学生の佐伯文(ふみ)と一緒に暮らすことになります。, しかし、楽しいときは続かず、文は少女の誘拐犯として、更紗は少女誘拐事件の被害者として引き離されてしまいます。, そんな2人がどんなふうに考え、生きてきたのか、善意とはなんなのかを考えさせられるお話です。, 『流浪の月』2020年本屋大賞を受賞しました。刊行からずっと応援してくれた書店員の皆さま、読んでくださった皆さま、東京創元社の皆さま、版元の垣根を応援してくれた各社担当編集の皆さま、ありがとうございました! pic.twitter.com/nE9gOfLKZV, 2012年に本屋大賞を受賞した三浦しをん「舟を編む」など、過去の本屋大賞作品は映画化・映像化されているものも多いので今回も期待が高まっています。, 主人公となる更紗は、9歳のときの少女誘拐事件の被害者として、文はロリコンの少女誘拐犯として世間からレッテルを貼られ、10年たっても自由になれない生きにくい人生を送っています。, 更紗は新しい恋人との関係性、職場での扱われ方、などずっと苦しい思いを抱えています。, それぞれの抱える苦悩や境遇はとても暗く、重たいものがありますが、美しく表現が多く、読みにくさは感じられません。, 2人の離れていてもお互いを思いやっている気持ち、など美しい言葉で紡がれており独特の世界観を作り上げているのです。, この本では考えさせられるテーマが多く登場しますが、善意とはなにかというのが大きなテーマとなっております。, 自分が善意の気持ちで行っていることが、その人にとって必ずしもよいことなわけではない、というのをとても考えさせられます。, 世間から幼い頃誘拐に遭い、「かわいそうな被害者の少女」とレッテルをはられた更紗ですが、本人にとってみれば誘拐されたわけでもなければ、暴力などの被害にあったわけでもなく、むしろ楽しい時間を過ごしていたのです。, 更紗に接してくる人々は、更紗のことを思って善意を向けてきますが、更紗にとっては善意でもなんでもないのです。, しかし、両親を失って、伯母の家で暮らすこととなり、我慢をして変わり者と思われないように「普通に」過ごしていました。, と言われ、自分から文についていって、一緒に暮らし始めました。自由な更紗と、自由を受け入れてくれる文はお互いに必要な存在となりました。, しかし、文と2人で動物園に出かけてしまったことで、通報され、文が少女誘拐の犯人として逮捕されてしまいます。, 家に戻ってきた更紗は、また夜に伯母の息子にいたずらをされそうになります。更紗は孝弘を酒瓶で殴りつけ、伯母と伯父は孝弘の行っていたことを知るのでした。, しかし、更紗は深く傷ついており、「自分にいたずらをしていたのは文ではなく、孝弘であるという」事実を大人に告げることができず、「事件のせいで不安定になっている」というふうに解釈をされてしまうのです。, 亮も本当に更紗を理解しておらず、かわいそうな被害者としてしか理解していませんでした。, 文は夜に営業する喫茶店のcalicoで働いていました。更紗は頻繁にcalicoに通うようになり、彼氏の亮からは浮気を疑われてしまいます。, そこから、亮に暴力をふるわれるようになってしまったのです。ぼろぼろになった更紗は文のもとへ逃げます。, この後、更紗は夜逃げをするように亮と住んでいた家を出ていき、文の住んでいるマンションの隣の部屋に引っ越すのです。, しかし、その後も逆恨みをした亮は、少女誘拐を起こした犯人の文の今をネットに書き込みをしたり、誘拐犯と被害者が一緒に暮らしているなどと新聞社に伝えたりするのです。, 世間の目から見れば、かつての誘拐犯と被害者が隣同士で住んでいることは、被害者の洗脳がとけていない=かわいそうな子として見られてしまうのです。, 少女誘拐を起こし、小児性愛、ロリコンと言われた文は、本当は病気を抱えていたのです。, それは、身体の成長が止まる病気で、大人の女性に対して嫌悪を持つだけでなく、未発達な自分の体に嫌悪と羞恥と恐れを抱えていたのです。, まじめな母親のもとで育った文は、自分の欠陥のことを言い出せず、精神的にも追い詰められていました。, 更紗と出会って生活をしたことで自由を知ることができた、文も更紗と出会ったことで救われたのでした。, 実は文が更紗の住んでいるところの近くにお店を開いていたのも偶然ではなく、更紗がいることを知って、近くに開いたのでした。, 2人は、今住んでいるところにはいられなくなり、一緒に別の場所で暮らすことになります。, 流浪の月が気に入った方は、同じ著者の「わたしの美しい庭」もおすすめです!ぜひ、ほかの本も読んで凪良ゆうさんの世界観をたっぷり味わいましょう!, あわせてオススメ 【いなくなれ、群青】あらすじ・ネタバレ感想!【小説映画化】青春ミステリーとして2019年9月に小説から映画化された「いなくなれ、群青」ですが、 どんなストーリーなんだろう? 映画のネタバレ感想がみたい! と思われている方に向けて、「いなくなれ、群青」の小説を ...続きを見る "].

.

50代 再婚 夜 4, Tesseract Ocr Python Github 5, Autocad Mechanical 線種 6, セコム 解除 失敗 5, 看板 金属製 耐用年数 4, Vcenter Snmp コマンド 8, Illustrator Cc 2020 不具合 25, Vscode Phpデバッグ Vagrant 4, Zwift ローラー台 設定 4, 高級ブランド 会計 長い 6, 3way リュック 紐 ずれる 5, メダカ稚魚 餌 すり鉢 11, Html Db の値 表示 10, 湘南高校 進学実績 2020 4, Cubase Variaudio 表示されない 4, 大岡越前 5 Dailymotion 5, Dl Wd20 故障 7, いろはに千鳥 Dvd 全巻セット 17, Go Up A 意味 15, ボブ 広がる ワックス 4, ユニチャーム 超快適マスク 予約 8,