?】高価格軽自動車の是非 n-box、デイズ、ekワゴン、タントなどといった軽自動車の価格が上昇し、コンパクトカーに近い200万円以上になっている。なぜここまで高額なのか? 三井ホームで家を建てました!やっと外構も終わりです。三井ホームの外構は高い高い。とブログでみなさんが言うので、他社の外構にも見積もりをお願いしています。三井ホーム外構は2,3回の打ち合わせとメールでのやり取りで、外構打ち合わせを行っています。 門周り 11月も中旬に入りましたね。急に寒くなったり、暖かくなったりする日の繰り返し。その度に断熱性能の低いアルミサッシに囲まれた我が家は振り回されまくりです・・しかし、あともう少しでおさらば・・!引き渡しまで秒読みです!(あと1ヶ月)そ... 外構の費用がだいたいどの程度かかるのか下調べをすれば、外構予算も確保できるのでオススメ, 【WEB内覧会2020】300万円以内でシンプルオシャレな外構!外構で失敗しない方法, 外構前にエアコン工事は出来ない!?エアコン工事前にハウスメーカーに相談しよう!【新築時】, 【WEB内覧会2】LDK編〜吹き抜けのあるシンプルモダンなリビング・ダイニング〜【2020年】. 工務店提携外の外構業者に発注した結果、 工務店提携と比べて外構業者の方が50万円ほど安くなりました 。 提携業者だとどうしてもマージン(紹介手数料)が上乗せされてしまい、工事金額の1割ほどは(例えば300万円なら30万)多くかかってしまうそうです。 3,000万円の家なら 300万円 くらい; を見積もっておくと、一般的に「バランスが良い」と言われています。 外構工事の相場は資金計画を作るときには知っておこう! 実は予算を考える上で、金額よりも大事なのが タイミング です。 妥当? 新築外構の場合、建物の建設費用の10%程度を使うとバランスの取れたエクステリアになるといわれています。実際、100万円~300万円ほど使って外構工事を行う方が多いです。 以下に、150万円で新築外構一式を施工した事例をご紹介します。 【200万円超えが続出!! 一軒家の外構費用はいくらかかる?目安は建物価格の10%って本当?積水ハウスに依頼した我が家の外構は300万円!気になる内訳を大公開。後悔しないエクステリアにするなら150万では足りなかった…。しかし、営業マンが安く見積もる理由とは? また、軽自動車の標準装備が充実したからという理由もあげられる。 実は、そもそも外構工事の相場は約50万~100万円ほどかかります。この高額な費用を少しでも安く抑えるには、デザインをシンプルにしたり、必要な工事だけ絞ったり、自分でDIYをするなど工夫が必要です。, この記事では、外構工事の相場、費用はいくら?や、外構工事を安くするには?といった疑問を解決するために、外構工事の相場と費用、そして費用を安く抑える方法について解説します。, 最後まで読めば、あとで後悔しない外構の選び方や、工事を依頼する場所まで分かります。ぜひ、ご覧ください。, 外構工事にかかる費用の相場を知っておくことは、費用を安く抑えるために大切なことです。どんな外構工事が必要で、どのくらいの費用がかかるのかを知っておけば、最終的に予算に見合った外構工事を選ぶことができます。主な外構工事の相場についてみていきましょう。, 家の大きさや、敷地面積によって費用の差はありますが、駐車場を含むアプローチ部のリフォームを含めた工事の相場はだいたいこのくらいと考えておいてよいでしょう。, 外構工事に使用する材料などによっても変わってきますが、一般的には全体の建物建設費用の10%を使うと、バランスのよいエクステリアができるといわれています。そのため、建設費用がかかる大きな新築の家であれば、もう少し予算は高く見積もっておく必要があります。, 例えば、2,000万円の新築の家であれば、200万円、3,000万円の新築の家であれば300万円となります。あくまでも相場となりますが、建設費用の10%を頭においておくとよいでしょう。, 門周りの外構工事は、門扉・門塀・表札などの部分の工事のことです。門周りは、デザインやスタイルによって費用が変わります。, 一般的に門の設置費用は2万円前後といわれ、門柱の設置は3万円/m~といわれています。, 門については、デザインやスタイルだけでなく防犯性や使いやすさなどを考慮して考えます。家のデザインに合ったものを選ぶことや、防犯性を考えて素材などを考えるようにします。選ぶ素材によっても費用が変わってくるので、自分に合った予算の中でデザインを選ぶようにしましょう。, アプローチ部分の工事は、砂利やコンクリートなどを敷いたり石材を貼ったりする工事があります。デザイン性だけでなく、安全性や歩きやすさなどを含めて選びます。, 玄関アプローチの工事費の相場は、10万円~15万円になります。これは1平米あたりの値段で計算されることが一般的です。, そのため、アプローチ部分の長さや敷地面積によって大きく変わるといえます。住宅密集地のような狭い敷地の場合であれば工事費用は抑えられますが、広い敷地の家であれば当然それだけ費用がかかります。, 外観にとっても目に入るものなので、デザインも考えておく必要があります。塀囲いの費用の目安は、おおよそ100万円ほどといわています。デザインや素材によっても違ってきます。, 費用は、業者で決まった単位で計算されます。面積であったり、ブロック積みの塀の長さによって費用が変わります。, また、塀囲いは、あらかじめ何の目的で設置するか決めておきましょう。そうすると、どんなデザインが必要なのか、高さはどれくらいなのかスムーズに決めることができます。, プライバシーの保護や防犯性を重視するのであれば、塀の高さは160㎝ほどは最低でも必要となります。デザイン性を重視するのであれば、高さにこだわらなくてもデザイン重視で選ぶことができます。, フェンスも塀囲いと同じく、プライバシーの保護や防犯性を高めるための外構となります。フェンスは、素材によって費用の違いがありますが、おおよそ40万円~60万円が相場といわれています。, アルミ素材のフェンスや樹脂、木材などがあり素材の違いや、使うフェンスの数によって変わります。, 塀囲いに比べて費用が安く済むため、簡単な目隠しであればフェンスを選ぶ人も多くいます。門周りだけでなく、隣家との境に作ったり、駐車スペースに作ったりと部分的に設置する場合もあります。, 家の敷地内の駐車場スペースやガレージの工事も外構工事のひとつです。駐車場やガレージの外構工事の相場は、おおよそ50万円~100万円となります。, これらの駐車場の外構工事は、駐車台数や広さ、天井のタイプ、屋根の素材などで変わってきます。自分の家の駐車場がどの程度の広さで、どのような場所にあるかによって費用は変わってきます。, 防犯性などを考えれば、壁や屋根がある駐車場がベターですが、予算やスペースなどを考えて決める必要があります。, 家の庭も外構工事のひとつになります。庭の工事は、庭の広さやどのような庭にするのかによって費用は変わってきます。庭に芝生を敷くような簡易的な工事のものであれば、1平米あたり1万円ほどで済みます。しかし、デッキやテラスなどを設置するような工事となれば費用は高くなります。, そして、大規模に庭全体を造り変えるとなると100万円以上は考えておく必要があります。庭の工事は、その面積や設置するもので変わってくるので、あくまで目安として考えておきましょう。, 門や庭、アプローチ部分に防犯のためや雰囲気づくりのために照明をつけるのも外構工事となります。特に防犯面に関しては、やはり照明は重要なポイントとなります。そして、デザインとしても照明は活かされるので、照明があるだけで雰囲気がガラリと変わるでしょう。, 照明のタイプはさまざまあるので、タイプによって費用は変わってきますが、おおよその費用は20万円といわれています。, 天井などを照らすライトのアッパーライトや足元を照らすフットライト、特定の場所を照らすためのスポットライトなどがあります。, 外構工事には隣の家との境界線に境界ブロックを作ることもあります。境界ブロックの費用は、2段10mで8万円~10万円といわれています。, 境界線ブロックを建てる場合、隣家があるのであれば隣家の人と相談する必要があります。基本的には、両家で折半するのが通常です。, 境界線ブロックに関しては、自分達だけで行うわけではないので、早めの段階で相談しておく方がよいといえます。新築の場合であれば、業者が間に入ってくれるので、比較的スムーズに済ませられることも多いといえるでしょう。, 外構工事は、どこに依頼するべきなのでしょうか。外構工事は、ハウスメーカーやホームセンター、外構業者に依頼することになりますが、それぞれにあるメリット・デメリットなどどんな違いがあるのでしょうか。外構工事を依頼する先の選び方についてお伝えいたします。, 外構工事を行うことができる業者である「外構専門業者」は、自社でデザインから施工までを行うのが特徴です。専門業者であるため、優れたデザイン性に加えて費用に関しても相談に応じてくれやすいというメリットがあります。, ハウスメーカーやホームセンターに比べて、行きにくさがある人も多いですが、実は費用を抑えることができるのが、外構専門業者です。, 特にデザインを重視したい場合は、外構専門業者に依頼することがおすすめで、自分の思い描くデザインを伝えやすいので、思い描いたデザインにすることができます。, しかし、業者によって得意なデザインが違うため、例えば和風が得意な業者に洋風なデザインをオーダーしても、思うようなデザインにならない場合もあります。多くの外構業者の中から自分のニーズに合った業者を選ぶことが大事です。, しかし、ハウスメーカーに外構工事を依頼すると、費用が高いというデメリットがあります。, ハウスメーカーは、住宅の専門であっても外構工事の専門ではないため、下請けの外構業者に工事を依頼します。そのため、通常より5%~20%上乗せされた金額を提示するのです。, 大手ハウスメーカーの場合、決まった下請けの外構業者に、決まったデザインしか使わないためです。なので、デザイン性を重視したい人にはおすすめできません。, ハウスメーカーに依頼するメリットは、住宅ローンを外構工事に含めることができる点です。, 費用を用意するのが難しい場合は、費用が割高でも住宅ローンに組み込められるのは大きなメリットですね。他にも、外構業者を探す手間が省ける点もメリットです。, 地域のホームセンターにあるエクステリアセンターで工事を依頼できます。気軽に訪れることができるので、安心感と利便性という特徴があります。, しかし、ホームセンターはハウスメーカーと同じく外構工事は専門外なので、外注の場合、費用が高くなってしまう可能性が高いです。, 業者選びも重要なポイントですが、それ以外にも外構を少しでもお得に安く仕上げる方法があります。自分が納得いく外構工事にするために、少しでも費用を抑えるコツや方法についてお伝えします。, 外構工事の費用を安く抑えるコツは、シンプルなデザインにすることです。凝ったデザインにするほど、費用がかかってきます。, デザインが凝れば凝るほど、材料費がかさんだり、人手や時間が必要です。そのため、必然的に費用が上乗せされていきます。, 外構工事を安く抑えるには、一度、工事内容を見直しましょう。なぜなら、最初はいろいろと取り付けてみようとしてしまいますが、不要な物まで取り付けようとしてしまうからです。, 例えば、必要なフェンスの設置や、アプローチ部分のコンクリート打ちを必要最低限にしたり、駐車場のカーポートを新築時ではなく後から設置したりすることで費用を抑えられます。, 自分の予算内に収まるためにも、余計な工事はできるだけ省いた外構工事を行いましょう。, もし余裕があるのなら、DIYをしてみることもおすすめです。確かに、業者が行うような高度な工事を行うことは難しいかもしれませんが、簡単な工事なら素人でもできる可能性があるからです。, 例えば、植栽や表札、ポストであれば、自分でもDIYで作ることができると思いませんか?, 外構工事に依頼した場合、材料費だけでなく人件費など諸々の費用が入ってきますが、自分でDIYすると費用を抑えることができるのでお得ですよ。, 複数の業者に見積もりを依頼することで、費用を安く抑えることができます。これは、1社だけの見積もりだけだと、相場を正しく判断できず損をしてしまう可能性が高いからです。, そのため、1社に限らず複数の業者に見積もりを依頼することで、ほかの業者と比較して、相場を把握できます。結果的に、自分が納得できる業者を見つけられます。, 外構ができあがり、実際使っていく中で満足できるデザインや機能になっているかはとても重要です。後悔しない外構の選び方についてお伝えいたします。, 外構工事は、あなたのライフスタイルにぴったりなデザインを選びましょう。なぜなら、家族構成や地域によってライフスタイルが全く変わっていくためです。, 例えば、お子さんがいる家庭では、子どもが遊べる庭を用意したり、友達を集めてバーキューを行なったり、ペットを庭へ開放したり、駐車スペースを用意したり...と、それぞれのライフスタイルによって必要な外構工事も変わってきます。, なので、あなたのライフスタイルに合わせた、ぴったりなデザインを選ぶことが大切です。, 外構工事を失敗しないためにも、目的を明確にしてから選びましょう。なぜなら、目的を明確にすることで、何を重視するか決まってくるからです。, 例えば、外構で防犯を重視する場合は「クローズ外構」がおすすめです。なぜなら、周りが塀に囲まれているため、不審者の侵入を難しくするためです。, しかし、費用を安く抑える場合は「オープン外構」がおすすめです。なぜなら、塀を設置しない外構なので、その分、費用を安く抑えることができます。, このように、外構工事を失敗しないためには、あらかじめ目的を明確に決めておくことが重要です。, 外構工事を失敗しないためにも、保障がしっかりしている業者を選びましょう。なぜなら、業者によって保障内容が違うからです。, 外構工事の業者が設けている保障は、2種類あります。一つは「製品保障」、もう一つは「施工保障」です。, 「製品保障」はどの業者にも付いていますが、「施工保障」の場合、業者によってそれぞれ内容が違います。例えば、施工した物に不具合があった場合、何年間の修繕保障が付いていたり、無料点検が付いていたり、損害保険のみという場合もあります。, あとで後悔しないためにも、業者がどのような「施工保障」を設けているのか、必ず確認しましょう。, ここまで、外構工事の相場、依頼する場所、費用を安く抑える方法と選び方について解説してきました。, 外構工事の相場は、約50万~100万円と高額です。しかも多くの人は、100万~300万円前後で工事を行っています。, そのため、少しでも費用を安く抑えるには、シンプルなデザインにしたり、必要な工事のみに絞るなど事前にできる工夫が必要です。. 皆様、どうも。ひろし&みさえです。第92回目の記事となる今回は、積水ハウスの外構打ち合わせに関する記事の最終編です。我が家の外構費用がトータルでいくらかかったのか、またその内訳について紹介します。, 外構工事とは、敷地内の建物以外の部分の工事のことです。門扉や門柱、玄関までのアプローチ、駐車場や駐輪場、庭、植栽、花壇、ウッドデッキ、塀やフェンスの設置工事など、建物本体以外の工事のことを言います。家を建てる時は、どうしても建物本体の外観だったり内装だったりに意識が集中しがちですが、実は家の印象を決める大事な要素が外構工事になります。, 外構工事にかかる費用の目安ですが、建物本体にかけた費用の10%程度あれば満足いく仕上がりにできると言われています。つまり、建物に3000万円かけた場合は、外構工事には300万円程度かかるというのが目安になってきます。しかし、ハウスメーカーの営業マンが、お客さんから「外構工事ってどのくらいかかりますか?」と言われたときに答えることが多い金額は「約100万~150万」です。「建物の10%程度の価格は見ておいてください」と言われるケースは稀でしょう。ハウスメーカーの営業マンは、建物を売るのが仕事で、外構業者ではありません。そのため、建物の「付属」である外構に費用が多くかかると言って敬遠されたくないという事情もあるのかもしれません。(もし、正直に言ってくれる営業マンであれば、あなたの家全体のことを本当に考えてくれている“当たり”の営業マンかもしれません!)では、多くの営業マンが言う、この約100万~150万という金額がウソなのか?というと、決してウソではありません。ウソではありませんが、その金額では、「最低限」の外構が出来るだけと思っておいた方がいいです。敷地面積等にもよりますが、建物に対してバランスの良い外構にするなら、やはり約10%と考えておいた方が良いでしょう。, それでは本題に入っていきます。外構工事の全てを積水ハウスに依頼した我が家の外構費用ですが、約300万円となりました。建物価格の10%よりは安く抑えられましたが、それでも高額ですね…。できれば200万円くらいに抑えたかったのですが、建物とのバランスや見栄えを意識してしまい、結局高くなってしまいました。, 外構費用で総額300万かかった!と言っても、何にどのくらいかかったのかを知りたいと思います。そこで、ざっくりですが、内訳を公開します。, まずは、道路から敷地に入る最初の「お出迎え」ポイントである門扉、門柱関係で約50万円かかりました。門扉、門柱だけで50万ってどんだけ高い商品にしたんだよ!と言われそうですが、これには門扉・門柱の「取付費」や、門柱にインターホンをつけるための「電気配線工事費」なども含まれます。, 門から玄関までのアプローチを土のままにすると、泥はねしたり雑草が生えたりと不便ですし美しくありません。そのため我が家は、門から玄関までのアプローチはコンクリート施工したので、まずその費用がかかりました。また、建物は基礎の上に建っているので、玄関も敷地より高い位置にあります。そのため、アプローチから玄関に入るまでに階段をつくるのは必須です。その階段をつくるためにはコンクリートブロックを積み重ねる必要があるので、その費用もかかります。さらには、階段はコンクリートブロックを積み重ねただけではできません。タイルを貼ったり、手摺をつけたりする必要があるので、さらに費用はかさみます。このようなことから、結局60万円程度かかりました。, 駐車場も外構費用に含まれます。駐車場についてはこちらの記事で詳しく書いたので読んでいただければと思いますが、我が家は約40万円かかりました。, 植栽は家全体の印象を決める大事な要素です。積水ハウスの植栽が安いという話はこちらの記事に書きましたので読んでいただければと思いますが、我が家は植栽10本で10万円、木を植えるための土入れや整地などで約5万円の計15万円かかりました。, ウッドデッキも外構費用に含まれます。ウッドデッキについては、こちらの記事に詳しく書きましたので読んでいただければと思いますが、我が家は約35万円かかりました。, 戸建における塀の役割は重要です。道路や隣家との敷地の境界がはっきりしますし、侵入者を防ぐのにも役立ちます。最近ではオープン外構も流行っていますが、我が家は気持ち的に「塀に囲まれている感」があった方が安心できることから設置を決めました。ただ、あまり高い塀にすると道路や近隣から中が全く見えなくなり、逆に防犯上良く無かったり暗くなってしまったりすることから、高さは低めにしました。低めにしたといっても、コンクリートブロックを積み上げ、左官や塗装もしてもらうわけなので、やはり50万円はかかってしまいました。, 外構の施工に伴い、重機や仮設工事、安全対策費、人件費などの諸経費などで約50万円かかりました。正直この辺の費用は、積水ハウスに頼まずに自分で探した外構業者に頼めば、少し安く抑えられるかもしれません…。, ざっくりですが、これで合計300万円です。なお、記事を続けて読んでくださっている方は、外壁のベルバーンや玄関ドアは外構費用に入らないの?と疑問に思ったかもしれません。確かに積水ハウスの「外構打ち合わせ」では、上記の外構関係に加え、外壁のベルバーンや玄関ドアのことも話し合います。しかし、少しわかりづらいのですが、費用的にはこの2つは「建物費用」の方に入ります。そのため、今回の「外構費用」には含んでおりません。参考になりましたでしょうか?これで外構関係の打ち合わせも終了です。内装打ち合わせから始まり、この外構打ち合わせが完了するまで長い道のりでした。積水ハウスとの次回の打ち合わせは、設計最終確認、つまり、これまでの打ち合わせで決めたことの「総確認」です。怒涛の確認ラッシュに我が家は耐えきれるのか!?それでは皆様、またね、またね、またね!, アラサー夫婦。 令和に家づくりを決心し、始動。 「読者の方の満足度」を意識し、家づくりに役立つ情報や節約術などを中心に執筆中。 開設以来、予想以上のアクセスに嬉しさ満開。, 家づくり初心者の夫婦が、理想の家のイメージを共有したり、間取りや設備の要望を洗い出す際にお勧めの参考書を紹介。最初は有名参考書よりSUUMOの住宅情報誌の方がとっつきやすくコスパも抜群で最適。蔦屋書店×スタバで5時間読み比べした結論です。, 積水ハウスのロールスクリーンはニトリ(施主支給)に比べてどのくらい高い?差額は1万~2万円程度と判明。しかし、大きな窓につけるデメリットを感じ設置は無しに。ドレープカーテンはニトリの既製品ならかなり安く、種類も豊富なので比較の余地なし。, ダイワハウスは35坪で4000万!?しかし、大和なら、建物と一体設計で防音室をつくることが可能。一体設計のメリットは、自由度の高さと一般的な防音室の3分の1という安い費用。ダイワが他のメーカーよりも防音室が得意な理由とは?, 新築戸建の駐車場の傾斜問題。理想の勾配は約2%の中で、我が家の駐車場は急な角度になってしまうと判明。それを回避するには、屋外の排水管をより深い位置まで埋める必要があり、その費用は約10万円。将来後悔しないためにコストアップを受け入れる我が家であった…。, 新築戸建ての植栽工事(造園工事)をハウスメーカーに依頼するデメリットは?手間やコスト、保証面を考えると、積水ハウスに依頼するのは間違っていないが、実際に植えられる樹を選ぶことはできず、イメージとのギャップを感じることも。, 逃げ恥、IQ246、センセイ君主、マスカレード・ホテルなど数々のドラマ、映画で採用され、どこの家具?どこで買える?と話題になったクラスティーナインターファーニチャーのお洒落すぎる魅力を紹介。我が家が購入した家具、今後狙っている家具も大公開。. 実際は、 100万円~300万円前後で外構工事を行う人が多いです。 例えば、2,000万円の新築の家であれば、200万円、3,000万円の新築の家であれば300万円となります。あくまでも相場となりますが、建設費用の10%を頭においておくとよいでしょう。 1.2. 新居に住みはじめて3ヶ月が経ち、ようやく外構が完成しました。満足度はかなり高く、良い感じに仕上がったと思います。ということで今回は、実際のわが家の外構を紹介しつつ、外構で失敗しない方法をまとめています。, 【第1回】外観【第2回】LDK(リビング・ダイニング)【第3回】キッチン【第4回】洗面所(造作洗面台), 前半部分は外構計画の説明なので、実際の外構の完成写真をすぐに見たいという方はこちらから一気に飛べます。それでは本編に参ります!, 結果、上記の希望を全て叶えられました。わが家は企画住宅のためある程度間取りが決まっていたこともあり、比較的早い段階で家の外観と外構をどんなものにしたいかセットで考えていました。, ▼セミクローズ外構とは?敷地を塀などで囲う「クローズ外構」と、塀のない「オープン外構」の中間。敷地の一部を塀などで囲うのが「セミクローズ外構」。, セミクローズ外構は、金額とプライベート性がバランスよく取れます。オープン外構は囲いが何もなくプライバシー性が取りにくいですが、その部分価格も抑えられます。クローズ外構はその逆ですね。一番過ごす時間の長いリビングが人目につかないような外構の工夫があるとより満足度が高くなると思います。, 新築外構工事の金額はいくら?プラン&見積もりを公開!【ハウスメーカー提携外の場合】, 外構計画自体は家を建てた地元工務店と行いましたが、最終的には自分で探した外構業者に発注しました。簡単に業者決定までの流れを下記にまとめましたので参考までに。, ハウスメーカーもしくはハウスメーカー提携の外構業社の方が打合せが一社で済むので楽ではありますが、節約するなら別の外構業社がオススメです。ただ、注意点として施工レベルは職人さんの腕に左右されるので、ハウスメーカー選びと同様発注する業者をしっかり見極めましょう。, 外構は家本体の間取りと連動しています。間取り検討時点で外構を意識すると土地が無駄なく活かせると思います。また外構の費用がだいたいどの程度かかるのか下調べをすれば、外構予算も確保できるのでオススメです。外構は家作りの終盤ともあって打合せがしんどいかもしれませんが、気を抜かずにしっかり比較検討しましょう。では次からいよいよ実際の外構公開です!, ではわが家の全貌、外構完成写真をお見せします。合わせてこだわりポイントも説明していきます。, 建物が真っ白なのでかなり浮いています。全体的に寂しい感じです。そして、完成後の全体像はこちら!, イメージが全然変わりますね。真っ白な外観に合わせ、外構は全体をモノトーンで統一しました。, 玄関アプローチは、玄関の三角屋根がかなり印象的なのでごちゃつかないようにシンプルにしました。, 玄関に向かっての直線のシンプルなデザインですっきりして見えます。ここは臨時の駐車スペースとしても活用ができます。セミクローズ外構のメリットとして、このように玄関アプローチを塀で囲わないことで別用途にも使えます。また、予算削減のためにコンクリート部分を減らして砂利の面積を増やすこともできましたが、砂利部分が多いと駐車がしにくく、コンクリートの方がメンテナンスと見た目がすっきりするのでこのような形に落ち着きました。, 門柱はインターネットで探したイメージを再現してもらい、かなりお気に入りです。門柱の横幅はもう少し狭くしても良かったのですが、横幅があった方が重厚感と高級感が増します。結果、存在感があってこのサイズ感で良かったです。, 門柱の下には割栗石というを使用しています。ざっくり言えば砂利よりも大きいサイズの石です。アップでみるとこんな感じ。, 表札は画像上消していますがアイアンのローマ字で、シンプルでカッコ良いイメージにしました。ポストはLIXILのシンプルなポスト(エクスポストフラット横型)です。ポストに投函する時は上部を開けます。, 使い勝手は悪くないのですが、黒なので水垢が目立つのが欠点ですね。ただ雨が直接当たっても中身は濡れない仕組みになっているので良かったです。もし予算があれば宅配ボックス付きがオススメです。, シンボルツリーは家を建てる前からシンプルに一本だけ使いたいと思っており、外観の目立つ場所に置きました。シンボルツリーに選んだシマトネリコはかなり成長する種類とのことだったので、当初は3mの物を入れようと思いましたが少し小さめで180cmの物に。足元にあるウッドチップもお気に入りです。, 玄関周りはいくつかライトをつけました。玄関入り口、門柱、植栽は暗くなるとセンサーライトが光り、昼間とはまた違った一面を魅せてくれます。, 当初は門柱、植栽のライトは考えていませんでしたが、外構業社さんの勧めでつけてみたところ想像以上に良かったです。, twitterにも投稿したのですが、夜のライトアップが思った以上に反響がありました。, 植栽スペースの方が広範囲を照らすタイプで、お値段も4万円程度しましたので結構高いです。門柱のライトは1万円ですが。後付けできるタイプだとホームセンターでも安価に売っているようですので、予算オーバーの場合は後付けでもいいかもしれません。, 駐車スペースの幅はかなりゆとりをもった広さです。車の後ろに自転車を置く予定でその分のスペースも確保できそうでした。ただし、わが家の前が傾斜のある道路のため、駐車場全体も合わせて傾斜しています。思った以上に傾斜がきついですが、駐車の際は問題なくできています。, カーポートは2台分のタイプです。製品はYKKのエルフージュツイン。屋根が直線でスッキリとして気にいっています。余裕があれば柱が片側のみのスタイリッシュな物が良かったのですが、これでも十分満足できました。, 駐車場の奥にあるステップから庭へアクセスできます。予算削減のため扉は付けていません。, ウッドデッキはBBQをやるために作りました(笑)洗濯は基本室内干しなのでほぼここで洗濯物を干すことがありません。ただウッドデッキを作ることで庭へすぐ出られるのと、室内から見ると部屋が広く感じるので付けて良かったです。, 道路からは室内がほとんど見えないのですが、もう少し目隠しフェンスを高くしても良かったなと思っています。カーポートとフェンスの隙間が結構気になってしまいます。, 今の所、ベビーカー2台、外用の掃除用具、カー用品、アウトドアグッズ(スノボーや登山靴など)を置いています。十分な収納量で満足です。, 土の部分が庭として使うスペースで、ここはゆくゆくDIYで人工芝をひく予定です。もともとは芝以外のグランドカバーにするつもりで土を入れてもらったのですが、いろいろ調べた結果人工芝の方が良さそうだったので急遽変更しました。また完成次第公開したいと思います。, 外構工事ではなく家の本体工事で付けた物ですが、庭には外部コンセント、立水栓、外灯がそれぞれ一つあります。外部コンセントは今後BBQで使ったり、庭の手入れで活躍する予定です(まだ今の所一度も使っていません)。立水栓は庭のお手入れに。外灯は室内のスイッチから点灯できます。, 工務店からの概算見積もりは当初200万円でしたが、わが家の希望が入っていない状態での最低限の内容の見積もりだったようです。, 工務店提携外の外構業者に発注した結果、工務店提携と比べて外構業者の方が50万円ほど安くなりました。提携業者だとどうしてもマージン(紹介手数料)が上乗せされてしまい、工事金額の1割ほどは(例えば300万円なら30万)多くかかってしまうそうです。, 以上、WEB内覧会2020年外構編でした。今後も引き続きWEB内覧会を行っていきますので、ぜひまた見に来てください。それでは!, アラサー育休中。地元工務店で注文住宅を建築中。Ouchi Hackサイト運営者。自身の体験談を元に、家作りやお金の情報を発信。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 2020年、WEB内覧会です。地元工務店で建てたシンプルモダンな注文住宅。今回はLDKを紹介します。, 2020年WEB内覧会第四回、洗面所と造作洗面台について紹介しています。成功ポイントやこだわりポイントを掲載。どんなものを使っているのか?写真多数で紹介。洗面ボウル、水栓、三面鏡はサンワカンパニー 。, WEB内覧会2020年キッチン編です。LIXILアレスタキッチンの仕様、オプション内容と金額を公開しています。写真多数掲載!.

.

ハンバーグ 簡単 美味しい 7, クリープ ハイプ 栞 エフェクター 10, ポケモンgo サーバーに接続 できません 7, ロッテ 試合 時間 24, 彼氏 浮気 中学生 6, 皮脂 抑える サプリ Dhc 13, L700 ハイゼット 流用 4, 恋は続くよ どこまでも 漫画 20話 4, Ff14 改良用の マクロ 10, 42z8 バックライト 修理 7, Bmw E87 前期 後期 違い 5, 人の心を なく した お前は人 じゃ ないだろ 6, Skyrim Mod 体型変更 35, ウォシュレット 故障 賃貸 4, イチロー 海外の反応 ヤクテナ 10, Dvd 取り出し 方 6, ミノン ボディソープ 解析 6, Pc フリーゲーム ホラー 4, 東南西 チー 漫画 11, 派遣切り 最終日 挨拶 5, Iphone アラーム 好きな曲 無料 6, Wallpaper Engine 類似 4, 全力少年 歌詞 ひらがな 4, 産後 円座クッション ブログ 4, 鉄 くず 副業 4, 86 2jz 載せ替え 10, エフピコ 給料 明細 4, F35 韓国 モンキーモデル 4, Ryoya Takashima Youtube 6, レバテック 電車広告 モデル 14, Wimax W06 Simカード 4, スティッチ 声真似 やり方 4,