それとは別に工場内に別のツバメが6~7羽?居座る事態発生(;゚Д゚) 電車でお越しの場合 : 阪急宝塚線川西能勢口より能勢電鉄山下方面または妙見口方面へお乗り換え、畦野 (ウネノ) 駅を下車、南東方面へ徒歩約300m. さて、 復活したビルシュタインが戻ってきたので、エナペタルさんにオーバーホールを依頼してオーバーホール完了品が手元に届くまでの全体的な流れ(費用、納期含む)について書いていきます。※あくまでも私個人の場合のですね。, ビルシュタインのつくるショックアブソーバーは高性能なことで有名ですが、もうひとつの特徴として、長距離の使用によって性能が低下してきたらオーバーホールすることで性能を新品同様に回復させることができます。(復筒式ビルシュタインショックなどオーバーホールできないものもある), ビルシュタインをオーバーホールするには全国にあるビルシュタイン取り扱いのショップに依頼する方法もあるかと思いますが、私は直接エナペタルさんに連絡してオーバーホールしてもらうことにしました。, 今回オーバーホールを依頼したのはビルシュタインB12という純正形状ローダウンサスペンションキットのショックアブソーバーです。, 距離にして13,000km程しか使っていませんが、減衰力の低下により突き上げが大きかったり、ロールスピードが非常に速かったりして、とても乗れたものではない乗り心地でした。, そこから始まったのですが、ただ、ビルシュタインは「エナペタル」でオーバーホールできるということは何となく知っていたので、とりあえずエナペタルの公式サイトのお問い合わせフォームから直接問い合わせてみました。, ちなみに私はビルシュタインB12(純正形状ショートストロークダンパー)をオーバーホールしてビルシュタインB6(純正形状ダンパー)にすることは可能か?と問い合わせました。, それから数回のメールのやり取りを通してどのくらいの料金が掛かるか、どのようにオーバーホールできるか、納期など、気になることについて聞きました。, 丁寧に回答いただけるのでメールのやり取りを通して段々とオーバーホールについてのイメージがつかめてきました。メールではなく、直接電話相談することも可能なよう。, オーバーホールついでに減衰力の設定を変えることもでき、その場合は使用用途や目的、要望等を伝えれば、エナペタルの方で減衰力をセッティングしてもらえるようです。, 私は高速安定性やワインディングでの気持ちよさを優先したセッティングにしてもらうことに。, 減衰力の設定を変更せずに、元の性能に戻すだけのオーバーホールも勿論できます。後述しますが、そちらの方が料金も安いです。, 私の場合はメールのやり取りの中でどのようなオーバーホールにしたいかを依頼しました。, どのような仕様にオーバーホールしたいかが決まったら、オーダー用紙(HPからダウンロードできる)を同梱・もしくはメール送付して、ショックアブソーバーをエナペタル宛てに送ります。, エナペタルに送るときの送料は自己負担となります。オーバーホール完了後に送られてくるときの送料はエナペタルで負担してもらえます。, ビルシュタインがエナペタルに到着後、私の場合は2日後に消耗品交換含めた正式な見積金額が提示されました。, ビルシュタインのオーバーホールは一律で○○○円という風に決まっているわけではなく、オーバーホールしたい個体の劣化具合によっても変わります。, どういう仕様にしたらどのくらいの費用になるのかはメールで相談したら教えてもらえました。, 例えばビルシュタインB12をオーバーホールして元の性能に戻すだけであれば、基本工賃は12,000円/1本(税別)、一台分で48,000円(税別)です。, ビルシュタインB12をオーバーホールした上で、伸び側の減衰力を現状の120%にしたいなどのセッティング変更がある場合は基本工賃は17,000円/1本(税別)、一台分で68,000円(税別)となります。, それに消耗品交換費用がプラスされます。消耗品の交換はショックアブソーバーをばらさないと分からないので、問い合わせ段階では分かりません。, 消耗品交換が増えるとオーバーホール料金は跳ね上がるので、そこがオーバーホールを依頼するのを躊躇してしまう要因なんですよね。, ちなみに私は当初ビルシュタインB12⇒ビルシュタインB6仕様へオーバーホールしてもらおうと思っていましたが、途中で気が変わり、12段階の減衰力調整機能付きの「エナペタルE-12」というショックアブソーバーへ仕様変更してもらうことにしました。, ビルシュタインB12⇒ビルシュタインB6仕様へのオーバーホールだと減衰力設定が変わるのでセッティング変更となり、基本工賃は17,000円/1本(税別)、一台分で68,000円(税別)+消耗品交換費用となります。, ビルシュタインB12⇒エナペタルE-12に仕様変更であれば減衰力設定を変更しても追加料金は掛からず、基本工賃は23,000円/1本(税別)、一台分で92,000円(税別)+消耗品交換費用で、12段階の減衰力調整機能を付けられます。, 差額は24,000円(税別)ですが、減衰力調整機能があった方が用途にあった減衰力に調整できるし、自分好みの減衰力に微調整できるので、後々いいかなと思い奮発しました。, 私はビルシュタインB12のショックアブソーバーを12段階の減衰力調整機能付きのエナペタルE-12にオーバーホール・仕様変更してもらいました。, ・E-12へ仕様変更 23,000(税別)×4・フロントショックのメタル交換(上下) 2,750(税別)×4・リアショックのブッシュ交換 3,300(税別)×2, 青字の部分が消耗品交換費用です。料金の高いピストンロッドの交換がなくてよかったです。, もし、減衰力調整機能付きのエナペタルE-12へのオーバーホールではなく、ビルシュタインB12を初期性能に戻すためのオーバーホールのみであれば、税込み72,160円だったことになります。, ちなみにオーバーホールしたビルシュタインB12は使用距離13,000km程で減衰力の低下はあったものの外観は綺麗だし状態としてはそこまで悪くなかったと思っています。, 担当の方からはオーバーホールやE-12への仕様変更は通常1週間~10日間程掛かると聞いていました。, 私の場合は、12/18 エナペタルにオーバーホール予定のショック到着1/7 作業完了しエナペタルよりオーバーホール済のショック発送, 年末年始の休暇(12/27~1/5)を挟んでいるのでだいだい1週間~10日間の範囲ですね。, さて、オーバーホールされてビルシュタインB12から減衰力調整機能付きのエナペタルE-12となったショックアブソーバーですが、, 上記写真のように見た目はほとんど変わりありません。オプションで塗装もできるようですが、元のビルシュタインがそこそこ綺麗だったので頼んでいません。, エナペタルE-12へ仕様変更した場合はビルシュタインのステッカーは剥がされ、エナペタルのステッカーが貼られます。, ビルシュタインB6という社外のショックアブソーバーがあるのですが、それをベースに一番ソフトにするとB6比100~200%、一番硬くするとB6比200~300%(いずれもピストンスピードによって硬さが変わる)の硬さの減衰力設定にしてもらっています。, そしてエナペタルE-12の最大の特徴である減衰力調整のダイヤルが装着されます。レガシィのフロントショックは倒立式なので、ショック下部にダイヤルがつきます。, 見た目は純正形状で普通のビルシュタインと変わらないですが、減衰力調整機能付きというのがいいです。装着するのが楽しみですね。, 実際にエナペタルでビルシュタインをオーバーホールしてもらって掛かった費用やオーバーホール完了までの日数等について書きました。, 私は今回、社外品のビルシュタインをオーバーホールして減衰力調整機能付きのエナペタルE-12に仕様変更しましたが、普通にオーバーホールするだけなら費用はもっと抑えられます。, ビルシュタインは一般的なショックアブソーバーと比べ高いですが、長期的に見ると、ショックがへたった際、新品ショックに交換せずにオーバーホールすれば安く抑えられるし、好みの減衰力特性に変更することもできるので面白いですね。. 今日は純正ビル足も。ファク流アレンジについて少しだけお話。, え~悲しいかな純正サスsetってワンジーバンプタッチなんすよ(;´∀`) スポンサーリンク 価格:75833円(税込、送料無料) (2020/2/29時点), みんカラなどではこのスポーツとコンフォートの装着率は7:3程度の印象ですが、どちら評判は良いみたいです。, 評判が良いという事はユーザーの目的への適合率が高いという事ですから、スポーツの方は純正よりもしなやかで粘り強く、コンフォートの方は乗り心地がかなり改善されるという事の裏返しかと思います。, 因みに私は一度レンタカーでこのSHOWAのスポーツサスの入ったコペンに乗っていますが、やはり16万キロのヘタったサスに比べると乗り心地も粘りも随分違いました。, コペン自体がスポーツ寄りのコンセプトの車なので、基本的にはメーカーの意図する車の楽しみ方を追求するならスポーツサスがおすすめかと思いますが、腰が痛くなるとか通勤に使用する為に乗り心地を求めるような方がコンフォートサスを選択しているようですね。, 私も結構迷いはしたのですが、やはり近所のちょっとした買い物などでもキビキビ走った方が楽しいと思ったのでスポーツサスを選びました。, サスペンションの交換に当たって、ついでにマウントやブッシュ類は(金属製は除く)全て交換することにしました。, どのみちかなりヘタっていることは容易に想像できましたし、それが原因で異音が収まらなかったらかなり悲しい事になると思ったからです。, 何度もバラすのは面倒ですから、一発で周辺を全て交換した方が良いに決まってますよね。, フロントサスペンションのアッパーマウントは、左右別々の単品で取り付けの向きも決まっています。, 事前に古いサスペンションが付いた状態でアッパーマウント部分の写真を撮っておきます。, 黄色いペイントがある方が左のアッパーマウントで、ペイントがあるボルトがボンネット内側になります。, 一方で右のアッパーマウントのボルトの青いペイントがある方がボンネットの外側になります。, ショックの最上部についているロックナットとアッパーマウントの両サイドのナットを緩めます。, なお、この両サイドのナットは片方にはソケットが入る隙間がない為、スパナ等を使用しましたが全く動かず、仕方がないのでフェンダーのボルトを片側3つ外してから、少しめくり上げながらソケットレンチを使用しました。, 左右ともにナットを緩めたら、フロント2輪のナットを緩めてジャッキアップ、ウマ掛けします。, 次にサスペンションのボルトを外しますが、固着している可能性大なので556などの潤滑油を吹いた方が良いかも知れません。, 私の場合、今回のサスペンション交換はボルトやナットの固着との戦いが全てでした。(笑), 下回りのボルトを外したら、アッパーマウントのナットを外すとサスペンションが落ちてきます。結構重いので勢いよく落ちてブレーキホースなどを傷つけないように注意が必要です。, サスペンションが外れたら、以下のアッパーシートを再利用する為に上部のロックナットを外します。, 次にスプリングコンプレッサーを使用して、サスペンションキットにアッパーシートとマウントを組み付けます。, これは慣れないと難しいですが、あまり片方だけ締めすぎずに交互にやりながらスプリングの位置がずれないようにするのがポイントかと思います。, スプリングはロゴのペイントが入っているので上下の向きを間違うことはないと思いますが、間違うと異音の原因になることもあるようです。, ボルト類を仮止めしたら、1Gの負荷を掛ける為(車が4輪設置した状態と似たような負荷を掛ける)にロアアームをジャッキで持ち上げてウマが浮くくらいで止めます。, 冒頭で説明したようにアッパーマウントとの取り付けには向きがありますので、ペイントの位置を間違えないように注意します。, ショック上部のロックナット以外は問題なく締まると思いますが、ロックナットに関してはショックと供回りしてしまうと思います。, 要はショック上部の6角の穴を回す感じなのですが、外側のロックボルトが供回りしないように抑える工具が必要になる訳です。, 両面ラチェットレンチでナットを押さえつつ、ヘキサゴンソケットにトルクレンチを使用することで締め付けが可能です。, コペンのリアサスペンションはトーションビームなので、ボルトの固着がなく、慣れると超簡単です。, まずはタイヤのナットを緩めて、フロントタイヤに車止めを設置してからリアをジャッキアップします。, ウマを掛けてタイヤを外したら、下からナットで止まっている「バンパーリヤスプリング」と呼ばれているこれを外します。, この2つのボルトが固着してなかなか外れませんでしたので、こう言った工具は準備しておいた方が良いかと思います。, 私は手を滑らせて指をどこかに強打しました・・・軍手をしていたので外傷は軽微でしたが2週間経ってもちょっと指が痛むので軽く骨にヒビが入ったかもしれませんね(笑), 外した後の写真を撮り忘れましたが、ショックを外した後は以下の部分を強めに踏みつけてやるとスプリングを引き出せます。, スプリングを抜いたらアッパーのシートを交換してから、新しいスプリングをセットします。, その際にアンダーシートをスプリングに養生テープなどで固定しないと、シートがめくれ上がる可能性があります。, ※ショックが外れている状態だとスプリングのエンドの部分とスプリング受けの切り欠きの部分だけで固定されるような形になりますが、ショックをはめるとピッタリと合うようになります。, スプリングをはめたら「バンパーリヤスプリング」(例のゴムの塊みたいなやつ)をセットしてショックを固定します。, ジャッキでドラムを持ち上げながら仮止めし、ウマが浮くくらいまで持ちあがったら本締めします。, まあ、コツが分かれば超簡単なんですが、運が悪いとボルトの固着で苦労するかと思います。, これで一通り足回り、下回りの交換が終わったのですが、やはりサスペンション交換で乗り心地や粘り、操舵性が大きく改善しました。, 異音は新しいサスペンションがなじむまで1~2回くらいはあったかと思いますが、1日で異音はなくなりました。, タイヤがヨコハマのエコスなのが微妙なんですが、ほぼ新車に近い乗り味になったかと思います。, ここまで交換して「ほ~、コペンってこういう車なのか?なるほど!」とようやく実感できるようになりましたね。, 前のオーナーさんはひょっとするとこの乗り味を知らないのでは?と思いますのでだとしたらちょっと勿体ないですね…と思うくらい劇的な変化です。, この後秩父の峠道やメルヘン街道、甲府から奥多摩に抜ける道を走ってみましたが、低速でもかなり楽しい走りが出来る車だと改めて体感できました。, 加湿器 16L 大容量 超音波式 花粉対応 乾燥対策 上から給水 水漏れしない 水循環 濾過 お手入れ簡単 床置き リモコン付き 水量確認可能 静音 省エネ 空焚き防止 KEECOON価格:25999円(税込、送料無料) (2020/10/23時点), 毎日更新!

.

ひこうき雲 コード 天才 6, 民法 基本原則 解説 4, 九州大学 コロナ Twitter 4, Phs 歴史 機種 4, 茨城 盗難車 ランキング 6, ハイキュー 夢小説 辞める 4, Redmine Wiki 画像 8, 腰痛 腹痛 左側 12, Srs X2 充電しながら 6, リーガルハイ 1 名言 7, Tableau Prep 重い 10, 式典 主催者 来賓 位置 5, 一橋 大学院 経済 倍率 5, ダウンライト 配置 例 4, 春日井 市 雇用 調整 助成 金 4, ドラクエ ウォーク こころ A で十分 9, M2 ツアー アイアン 試打 7, 志村けん 西洋 占星術 6, Ms 150 Tc E 4, アルミ ネームプレート 自作 12, 社会福祉法人 車両購入 仕訳 7, Nv350 デフ 異音 4, Twitch 拡張機能 オーバーレイ 8, インスタ動画 画質 アプリ 5,